本文へスキップ

Japanese Red Cross Society Service Group Team20

能美市赤十字奉仕団チーム20

能美市赤十字奉仕団チーム20のホームページへようこそ。

能美市赤十字奉仕団チーム20は、赤十字の博愛・人道の精神に基づき、
能美市を明るく住みよい社会に築き上げていくために、必要な各種事業に奉仕しています。

一緒に活動しませんか メンバー募集中です!



令和6年能登半島地震の支援活動を行なっています

令和6年能登半島地震後の現地の様子
令和6年能登半島9月豪雨災害後の現地

news新着情報

クリックして記事をご覧ください↓
2024年10月28日
商工会女性部での防災講演が新聞掲載されました
テレビ小松で放映されました
2024年9月
赤十字いしかわに能登半島地震の支援活動が紹介されました
2024年6月2日
能登半島地震支援の加賀地区赤十字バザーが新聞掲載されました
2024年5月8日
老人会での防災講演の様子が新聞掲載されました
2024年4月19日
石子町いきいきサロンの様子(動画)
2024年1月6日
令和6年能登半島地震の募金活動が新聞に掲載されました
2024年1月1日
令和6年能登半島地震の支援活動の活動誌です
2023年4月24日
赤十字奉仕団チーム20総会が行われました
2023年3月31日
赤十字奉仕団だよりにトルコシリア募金が紹介されました
2023年3月24日
湯谷町いきいきサロンでレクレーション(テレビ小松)
2023年2月10日
和気小学校福祉体験授業を行いました(テレビ小松)
2022年11月
赤十字いしかわに大雨災害ボランティアが紹介されました
2022年9月30日
赤十字奉仕団だよりに大雨災害ボランティアが紹介されました
2022年9月4日

能美市豪雨災害募金活動を行いました
2022年8月
能美市豪雨災害ボランティア(寺畠サテライト)
2022年7月7日
浜小学校福祉体験授業(テレビ小松)
2022年6月9日

湯野小学校福祉体験授業
2022年4月25日
能美市赤十字奉仕団チーム20総会(R3活動報告)
2022年3月12日

ウクライナ支援募金活動
2021年9月14日
粟生小学校での福祉体験授業の記事(テレビ小松)
2021年9月14日
粟生小学校での福祉体験授業の記事(パラスポーツ)
2021年6月29日
宮竹小学校での福祉体験授業の記事(点字ブロック)

information

能美市赤十字奉仕団チーム20

連絡先
〒923-1124
能美市三道山町チ16番地2
TEL.58-5037 FAX.58-5209